手作りハーブたばこ
ネオシーダも10箱ほど確保できて、しばらくは安心な状況です。
巷ではJTの出荷も少ないようで、パチンコ屋でも1個限りの制限がほとんどですね。
ネオシーダーが入手出来ない時に、いろいろググっていたら、ハーブたばこなるものを発見しました。数種類あるんですが、ほとんどが入荷待ち。注文できたのは、花シガーカットというアマゾンで売っていたもののみ。味のほうは、インドネシアの丁字たばこ、ガラムに似た感じ。電子タバコよりも吸った気分になれると思います。でも、禁煙したばっかり人だと、かなり物足りないでしょうけど。原材料を見ると、カモミールやウコン、生姜などが入っているようです。
ん?これなら自分で作れるんじゃないかな?
昔は、シャグたばこを手巻きして吸っていたことがあったんです。
そこで、ググってみると、手巻き用の紙だけでも売ってますし、フィルタも売っている。早速、注文。
ちなみに手巻きタバコって、こんな感じで作ります。
いろんなハーブたばこの材料を見ると、キャットニップを使っているのが多い。しかし、我が家にはモモにゃん、あずにゃんの2匹の猫がいるんで、管理が非常に困難になるハズ。使わないほうが良さそう。
韓国産のハーブたばこは、杜仲の葉100%で作っているらしい。これなら入手も簡単。
というわけで、杜仲タバコを作ってみました。
吸った感想は、ネオシーダーと変わらないくらいの「吸った気」にはなるって感じかな?
禁煙3日目とかで、ある程度ニコチンが抜けてきた人だったら、十分に気分は味わえると思います。
スパイスのクローブを混ぜると、ガラムのような感じで、独特の甘さと香りになります。
杜仲ベースで、いろいろ混ぜて楽しむのも良さそうです。
ちなみにコストは
手巻きローラー ジグザグ ローラー 630 円
巻き紙 ジグザグ ブルー ダブル 210 円 (100枚入り)
フィルタ RAW レギュラー・フィルター 420 円(1袋/約180個~200個入り)
杜仲茶葉 地元の薬局にて498円(3g×40入り)
ローラーは一度買えば長く使えるので、1本あたり1円の減価償却として、1本あたり
ローラー代 1円
紙代 2.1円
フィルタ代 2.3円
杜仲茶葉代 1円(3g入り1袋より4本制作)
合計で6.4円くらいになります。20本分で128円。
ゴールデンバットより安い。
ちなみに、市販のハーブたばこの値段ですが
エクスタシーシガレット 20本入 720円
カナビスフリーシガレット 20本入 980円
花シガーカット 10本入 515円(8箱入セットで4120円)
意外なくらいに高価です。
一応は医薬品ですが、ネオシーダーは20本入で230~280円くらいで入手できます。
タバコの入手も困難な状況なので、節煙したい人も試してみてはどうでしょうか。
注意
ネオシーダーにも微量のニコチンが含まれていて、タールもマイルドセブン並みに含まれています。
その他のハーブたばこもニコチンこそ含まれていませんが、タールは含まれています。
副流煙や一酸化炭素などの問題が無いわけではありません。
巷ではJTの出荷も少ないようで、パチンコ屋でも1個限りの制限がほとんどですね。
ネオシーダーが入手出来ない時に、いろいろググっていたら、ハーブたばこなるものを発見しました。数種類あるんですが、ほとんどが入荷待ち。注文できたのは、花シガーカットというアマゾンで売っていたもののみ。味のほうは、インドネシアの丁字たばこ、ガラムに似た感じ。電子タバコよりも吸った気分になれると思います。でも、禁煙したばっかり人だと、かなり物足りないでしょうけど。原材料を見ると、カモミールやウコン、生姜などが入っているようです。
ん?これなら自分で作れるんじゃないかな?
昔は、シャグたばこを手巻きして吸っていたことがあったんです。
そこで、ググってみると、手巻き用の紙だけでも売ってますし、フィルタも売っている。早速、注文。
ちなみに手巻きタバコって、こんな感じで作ります。
いろんなハーブたばこの材料を見ると、キャットニップを使っているのが多い。しかし、我が家にはモモにゃん、あずにゃんの2匹の猫がいるんで、管理が非常に困難になるハズ。使わないほうが良さそう。
韓国産のハーブたばこは、杜仲の葉100%で作っているらしい。これなら入手も簡単。
というわけで、杜仲タバコを作ってみました。
吸った感想は、ネオシーダーと変わらないくらいの「吸った気」にはなるって感じかな?
禁煙3日目とかで、ある程度ニコチンが抜けてきた人だったら、十分に気分は味わえると思います。
スパイスのクローブを混ぜると、ガラムのような感じで、独特の甘さと香りになります。
杜仲ベースで、いろいろ混ぜて楽しむのも良さそうです。
ちなみにコストは
手巻きローラー ジグザグ ローラー 630 円
巻き紙 ジグザグ ブルー ダブル 210 円 (100枚入り)
フィルタ RAW レギュラー・フィルター 420 円(1袋/約180個~200個入り)
杜仲茶葉 地元の薬局にて498円(3g×40入り)
ローラーは一度買えば長く使えるので、1本あたり1円の減価償却として、1本あたり
ローラー代 1円
紙代 2.1円
フィルタ代 2.3円
杜仲茶葉代 1円(3g入り1袋より4本制作)
合計で6.4円くらいになります。20本分で128円。
ゴールデンバットより安い。
ちなみに、市販のハーブたばこの値段ですが
エクスタシーシガレット 20本入 720円
カナビスフリーシガレット 20本入 980円
花シガーカット 10本入 515円(8箱入セットで4120円)
意外なくらいに高価です。
一応は医薬品ですが、ネオシーダーは20本入で230~280円くらいで入手できます。
タバコの入手も困難な状況なので、節煙したい人も試してみてはどうでしょうか。
注意
ネオシーダーにも微量のニコチンが含まれていて、タールもマイルドセブン並みに含まれています。
その他のハーブたばこもニコチンこそ含まれていませんが、タールは含まれています。
副流煙や一酸化炭素などの問題が無いわけではありません。
スポンサーサイト
コメントの投稿
おはこんばんちは、なんでちゅぅううう☆。
1円リハビリしゃん!って、なにもの~~~ッ?。(笑
パチブログより、面白いんでちゅぅううう☆。(←海飽きてるらしい;
このまま、釘きびちぃ状態がちぢゅいて、ふちゅうに何千円と溶けていくだけだったら。
がちょりんいっぱい入れて、1円リハビリしゃん探索の日帰り旅組んぢゃおっかな~。
]юヽ( ̄。 ̄) ┃キャッ(^^*))((*^^) キャッ
無理だろ~な~、普通に撃って帰る旅になりそ~。(爆
パチブログより、面白いんでちゅぅううう☆。(←海飽きてるらしい;
このまま、釘きびちぃ状態がちぢゅいて、ふちゅうに何千円と溶けていくだけだったら。
がちょりんいっぱい入れて、1円リハビリしゃん探索の日帰り旅組んぢゃおっかな~。
]юヽ( ̄。 ̄) ┃キャッ(^^*))((*^^) キャッ
無理だろ~な~、普通に撃って帰る旅になりそ~。(爆
Re: ピーカープリンコ さま
パチンコする人にとって、禁煙は厳しいものがあると思って、記事にしてみました。
まぁ、半分はネタが無いのでお茶濁し企画だったんですけど、喜んでいただいて光栄です。
釘が厳しいなら、美味しい料理を食べに出かけたり、食材探しをしてみたり
ちょっと凝った料理にチャレンジしてみたりするのもいいですよ。
パチンコ以外にも、楽しいことはいっぱいありますからね。
まぁ、半分はネタが無いのでお茶濁し企画だったんですけど、喜んでいただいて光栄です。
釘が厳しいなら、美味しい料理を食べに出かけたり、食材探しをしてみたり
ちょっと凝った料理にチャレンジしてみたりするのもいいですよ。
パチンコ以外にも、楽しいことはいっぱいありますからね。
1円リハビリさん、丁寧なお返事ありがとうございました!
釘のお話を詳しく教えてくださったのに、命釘から遠く影響ある釘が良くわからない私です(恥)(^o^;)
今回はハーブ煙草のお話。実は、家にネオシーダーあってビックリしました!!
たまたま、風邪っぽい時にドラッグストアで見つけて買っておいたんです。
ネオシーダーって、そんな煙草だったんですね~。
相変わらず、トボケタ私です。
手作り煙草、なんかいいですね♪ コストも安く済みますし。
早速、コピーさせていただきました。
私、今日、なかなか良く回る黄海(初代甘)見つけて、久しぶりに快勝できました。1k22回転ほどで。換金率は@3,0ですが、ボーダーは換金率にもよりますよね。どうなんでしょうか。
たまたま素人のまぐれ勝ちだったと思いますが。
初代甘黄海、大好きなんです。沖縄2甘より、低い演出でも期待できる所が。
回る台はストレスも少なく、やはり釘、大切ですね。ありがとうございました。また、色々教えてください。
ちなみに今日は総投資3,000円、3箱の換金22,800円でした。
釘のお話を詳しく教えてくださったのに、命釘から遠く影響ある釘が良くわからない私です(恥)(^o^;)
今回はハーブ煙草のお話。実は、家にネオシーダーあってビックリしました!!
たまたま、風邪っぽい時にドラッグストアで見つけて買っておいたんです。
ネオシーダーって、そんな煙草だったんですね~。
相変わらず、トボケタ私です。
手作り煙草、なんかいいですね♪ コストも安く済みますし。
早速、コピーさせていただきました。
私、今日、なかなか良く回る黄海(初代甘)見つけて、久しぶりに快勝できました。1k22回転ほどで。換金率は@3,0ですが、ボーダーは換金率にもよりますよね。どうなんでしょうか。
たまたま素人のまぐれ勝ちだったと思いますが。
初代甘黄海、大好きなんです。沖縄2甘より、低い演出でも期待できる所が。
回る台はストレスも少なく、やはり釘、大切ですね。ありがとうございました。また、色々教えてください。
ちなみに今日は総投資3,000円、3箱の換金22,800円でした。
Re: 黒猫さま
ネオシーダーって本来は咳止めの薬だったと思います。
原料はヤマアジサイらしいのですが、古くからタバコの代用で吸われていたらしいです。
いつか釘についての解説もしたいと思います。
原料はヤマアジサイらしいのですが、古くからタバコの代用で吸われていたらしいです。
いつか釘についての解説もしたいと思います。