fc2ブログ

方針転換

2日間の実習が終わりました。
初日はデイサービス。2日目は訪問ヘルパー同行。
まぁ、それなりにやったつもりではあったけど「うちに来なよ」と言われなかったってことは、やっぱオッサンの需要は低いんだなぁとシミジミ思うわけです。
自分で言うのもアレですけど、同じ講義を受けている中では、かなりの優等生だと思うんですけどねぇ。
でも、実習自体は楽しくやれましたんで、その点では良かったです。

そんなんで、就職に関しての方針を転換することにしました。

正社員雇用で資格取得をバックアップしてくれる所を探すつもりでしたが、オッサンの未経験・無資格(介護福祉士以下は無資格同然です)だとやっぱり厳しい。

そこで考えたのが、准看護士取得のルート。

福祉相談系に行くにしても医療関係の知識とスキルは必要。PT、OTでもいいんですが、費用対効果を考えると准看最強ではないかと思えるのです。
そのまま正看を目指すも良し、デイや特養、老健など必要とされる場も多い。
准看取得の王道なら、老健あたりに就職して、一年後くらいに推薦貰って奨学金で学校に行くんでしょうけどね、若い金の卵ならね。
良い就職先が見つからない場合は、普通のバイトと介護のダブルワークで頑張って准看養成校を受験、入学後は学校と介護系のバイトで凌ぐ。介護福祉士とケアマネ受験の為の実務をこなしつつ資格を取ろうってわけです。
在学中の2年は辛いと思いますが、卒業後の収入は介護福祉士よりも楽に稼げると思います。それに社会福祉士取得後にもメディカルソーショルワーカーとしての道も開けてくるわけですし。

そういうルートもあるんだって思ったら、就職活動も怖くなくなりました。
ぼちぼち頑張ります。
スポンサーサイト



FC2カウンター
カレンダー
07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メールフォーム
愛の告白、寄付金の申し出、現場計算シートが欲しいなど、管理人=1円リハビリに物申したい人は、こちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示