反省の多い一日
本日はE店の旧イベントデー。王道の海から見ていく。
やっぱりチョイアケしてある!
すかさずタバコを入れて貯玉を降ろす。
座った台は、大海物語SAP。赤海のエース機です。
えっ?ミドル大海2じゃないのかって?
実は昨日、釘の打ちかえでピッチが狭くなったせいで、ヘソの根元に玉が引っかかったので、ランプで店員さんを呼んだんです。実はこの状態でも1k19.5は回るところがエースの所以。こうやってアピールしておけば、引っかからないように、ちょっとくらいアケるんじゃないかって思ったんです。道をマイナスにすれば簡単だけど、イベントデーなんで、ヘソのアケだけになるんじゃないかなと踏んでいたわけです。
ミドル大海で血まみれ日記を期待していた皆さん、ごめんなさい。

勝てばいいんだ なに使おうが勝ち残りゃあ!!
アピール作戦成功で、ジャギ様と同じく、すでに勝った気分になっていました。
ところが赤海回らず。
下ムラってこともあり得るので、875個まで付き合うものの、大器の片鱗さえ見えない。風車カットビからステージ乗り上げの黄金コースの玉が少ない。ヘソ周辺での玉の動きに、縦ベクトルが足りてない。どこを弄られたんだろう?風車やハカマ付近は変わらないハズなのに???
(翌日に気がついたんですが、ヘソ手前の渡しの道がお辞儀してました。昔は8本くらいある釘の両端2本程度だけを弄っていたので、簡単に見極められたんですが、今は釘頭をキレイに一直線に揃えつつ調整するので、釘頭と釘足の関係を見ておかないと、見逃してしまうことになります。)
やっぱり古い機械はダメか。赤海は古典的なゲージなんで、店側にすればいくらでも打つ手はあるってことか。
兄より優れた弟なぞ存在しねぇ!
ってことで、ミドル大海2のシマへ向かいます。狙いは昨日の台。
しかし、大海2はほぼ満席。旧イベントデーなんでジジババ満載という罠。そんな中、昨日の台が空いていたので、すかさずタバコを入れるものの、ハカマの内側が降ろされている。他を探してみるが、座ってない所にはタバコが置いてあったりで、選択の余地がない。昨日が1k26で回ったなら、まだ使い物になるかもしれない。そんな甘い考えで打ってみたものの、1k20がやっと。やっぱり乗り上げが少ない。750個を捨ててしまう。
ここからはゴミ箱漁りの旅へ。とりあえず回る可能性が高いのは桜ライトだろうか。吟味して選んだつもりだったのに1k20程度の回り。桜ライトなら最低22は欲しい。釘より過去のデキで選んでみる。しかし、こちらもイマイチ。貯玉上限3000個が壊滅する寸前に、先読みチャンス目2回からサメの泡珊瑚礁。全く当たる気がしなかったけど、スローになる寸前にキュインと鳴って大当たり。これが8連に延びて5000個弱になった。とりあえず1000個弱を打ち込んでみるも、回りが上がってこない。ダメだ、移動だ。
この後は黄海やら、花満開やら、わんパラを打つものの、どれも回らず。箱を抱えて移動してると店員さんが
「言ってくださいよ、玉は自分が持っていきますから」
と、にこやかに語るのだけど、イベント日に腰を据えて打てないザマを見られてしまっているだけで恥ずかしいんですよ、こっちは。
回る台は無し。ケの有りそうなバクチ台もすでに埋まっている。手持ちは2000個ほどになってしまった。万事休す。流して帰ろうか。
と、その前にスルーしたハネモノをダメ元で見てみると、意外にもアケている!今回は以前と逆にトキオニート軍団が居なかったし、長くアケを作ってなかったので、完全に諦めていた。トキオのオトシが大きくなっているけど、これはシメ過ぎの手直しだろう。軍団が粘っていた時よりも一枚分は小さいし、ヘソもペシャンコ。本命はビッグシューター。肩のヨロイが右下に降ろされて、オトシの命釘も一回り大きい。しかも名うてのブシュン台だというのに、ヘソの道釘がプラスになっている。貯留が左右に散り易いパンク台だけど、ここまでの釘なら問題無し。13時にようやく腰を据えて打てる台を発見。22時近くまで打って、バネが変調して玉突き多発するようになって、当たっても継続がままならないようになったので撤退。9000個弱の玉を流して退店。なんとか勝ちを拾えたものの、立ち回り、釘読みなど反省点が多い一日になってしまいました。
やっぱりチョイアケしてある!
すかさずタバコを入れて貯玉を降ろす。
座った台は、大海物語SAP。赤海のエース機です。
えっ?ミドル大海2じゃないのかって?
実は昨日、釘の打ちかえでピッチが狭くなったせいで、ヘソの根元に玉が引っかかったので、ランプで店員さんを呼んだんです。実はこの状態でも1k19.5は回るところがエースの所以。こうやってアピールしておけば、引っかからないように、ちょっとくらいアケるんじゃないかって思ったんです。道をマイナスにすれば簡単だけど、イベントデーなんで、ヘソのアケだけになるんじゃないかなと踏んでいたわけです。
ミドル大海で血まみれ日記を期待していた皆さん、ごめんなさい。

勝てばいいんだ なに使おうが勝ち残りゃあ!!
アピール作戦成功で、ジャギ様と同じく、すでに勝った気分になっていました。
ところが赤海回らず。
下ムラってこともあり得るので、875個まで付き合うものの、大器の片鱗さえ見えない。風車カットビからステージ乗り上げの黄金コースの玉が少ない。ヘソ周辺での玉の動きに、縦ベクトルが足りてない。どこを弄られたんだろう?風車やハカマ付近は変わらないハズなのに???
(翌日に気がついたんですが、ヘソ手前の渡しの道がお辞儀してました。昔は8本くらいある釘の両端2本程度だけを弄っていたので、簡単に見極められたんですが、今は釘頭をキレイに一直線に揃えつつ調整するので、釘頭と釘足の関係を見ておかないと、見逃してしまうことになります。)
やっぱり古い機械はダメか。赤海は古典的なゲージなんで、店側にすればいくらでも打つ手はあるってことか。
兄より優れた弟なぞ存在しねぇ!
ってことで、ミドル大海2のシマへ向かいます。狙いは昨日の台。
しかし、大海2はほぼ満席。旧イベントデーなんでジジババ満載という罠。そんな中、昨日の台が空いていたので、すかさずタバコを入れるものの、ハカマの内側が降ろされている。他を探してみるが、座ってない所にはタバコが置いてあったりで、選択の余地がない。昨日が1k26で回ったなら、まだ使い物になるかもしれない。そんな甘い考えで打ってみたものの、1k20がやっと。やっぱり乗り上げが少ない。750個を捨ててしまう。
ここからはゴミ箱漁りの旅へ。とりあえず回る可能性が高いのは桜ライトだろうか。吟味して選んだつもりだったのに1k20程度の回り。桜ライトなら最低22は欲しい。釘より過去のデキで選んでみる。しかし、こちらもイマイチ。貯玉上限3000個が壊滅する寸前に、先読みチャンス目2回からサメの泡珊瑚礁。全く当たる気がしなかったけど、スローになる寸前にキュインと鳴って大当たり。これが8連に延びて5000個弱になった。とりあえず1000個弱を打ち込んでみるも、回りが上がってこない。ダメだ、移動だ。
この後は黄海やら、花満開やら、わんパラを打つものの、どれも回らず。箱を抱えて移動してると店員さんが
「言ってくださいよ、玉は自分が持っていきますから」
と、にこやかに語るのだけど、イベント日に腰を据えて打てないザマを見られてしまっているだけで恥ずかしいんですよ、こっちは。
回る台は無し。ケの有りそうなバクチ台もすでに埋まっている。手持ちは2000個ほどになってしまった。万事休す。流して帰ろうか。
と、その前にスルーしたハネモノをダメ元で見てみると、意外にもアケている!今回は以前と逆にトキオニート軍団が居なかったし、長くアケを作ってなかったので、完全に諦めていた。トキオのオトシが大きくなっているけど、これはシメ過ぎの手直しだろう。軍団が粘っていた時よりも一枚分は小さいし、ヘソもペシャンコ。本命はビッグシューター。肩のヨロイが右下に降ろされて、オトシの命釘も一回り大きい。しかも名うてのブシュン台だというのに、ヘソの道釘がプラスになっている。貯留が左右に散り易いパンク台だけど、ここまでの釘なら問題無し。13時にようやく腰を据えて打てる台を発見。22時近くまで打って、バネが変調して玉突き多発するようになって、当たっても継続がままならないようになったので撤退。9000個弱の玉を流して退店。なんとか勝ちを拾えたものの、立ち回り、釘読みなど反省点が多い一日になってしまいました。
スポンサーサイト
テーマ : パチンコ・パチスロ日記
ジャンル : ギャンブル