春ですねぃ
春の開放期間なのか、ほんの少し雪解けムード。
風車上のハカマの右側ヨロイが下げられていたのが、修正されて上げられていたり、ヘソが一枚分くらい開いていたり、ずっとCR通路だったのが、ん!と立ち止まることが多くなってます。
春のせいか、ぼけーっとしてるのも事実。
保険のアクビちゃんを打っていて、回転率をチェックしたらゴイスな数字になっていて、どこがおかしいのか追っていくと、大当たり出玉の自動計算が変。普通は430個くらいなのに320個とか310個になっている。仕方ないんで、それまでの当たり出玉を一律425個にして、以降は手動計測。帰宅して原因が判明。初期設定の仮回転率の入力忘れが原因で、大当たり中のヘソ払い出しが無い状態で計算してました。自動計算ONで左打ちの場合に、仮回転率が空欄の時には、エラーメッセージを出すようにしなきゃですね。スマホだと入力表にズームしてるから、右端の初期設定なんて見てませんもんねぇ。画面が小さいがゆえに、簡単なミスなのに気付かないという。。。。作った本人がミスしてるんだから、他の人なら言わずもがな。
風車上のハカマの右側ヨロイが下げられていたのが、修正されて上げられていたり、ヘソが一枚分くらい開いていたり、ずっとCR通路だったのが、ん!と立ち止まることが多くなってます。
春のせいか、ぼけーっとしてるのも事実。
保険のアクビちゃんを打っていて、回転率をチェックしたらゴイスな数字になっていて、どこがおかしいのか追っていくと、大当たり出玉の自動計算が変。普通は430個くらいなのに320個とか310個になっている。仕方ないんで、それまでの当たり出玉を一律425個にして、以降は手動計測。帰宅して原因が判明。初期設定の仮回転率の入力忘れが原因で、大当たり中のヘソ払い出しが無い状態で計算してました。自動計算ONで左打ちの場合に、仮回転率が空欄の時には、エラーメッセージを出すようにしなきゃですね。スマホだと入力表にズームしてるから、右端の初期設定なんて見てませんもんねぇ。画面が小さいがゆえに、簡単なミスなのに気付かないという。。。。作った本人がミスしてるんだから、他の人なら言わずもがな。
スポンサーサイト