広告規制の影響
同業が減って、開店前に並ぶか並ばない程度に出かければ、ゆっくり釘を見れるようになって、超快適なジグマライフを送っています。(笑)
ミドル~マックスのイベント狙いは、ほぼ壊滅状態ですね。甘イベ狙いも壊滅。
スロットは、旧イベントデーに集まってくるみたいですけど、以前のように粘る人は少ないみたい。
盆後の同業を見ているとほとんどの人が、元スペックが甘く技術介入度の高い機械に狙いを定めていました。銭形や甘タイガー、甘蒼天あたりですね。
ところが、新台の999やサブちゃんさえも厳しい扱いなのに、上記のようなアケればボッコボコの台を開けるわけがない。
こんな厳しい時期をヒキで乗り切れたのはラッキーでした。甘デジの日当1万程度の台なんて、相撲で言えば八勝七敗が精一杯で下手すると負け越し。実際は30日現在で14勝5敗。期待値と粗利の乖離が約2倍という、ジジババ並みの強運で乗り切ってしまいました。
この後は、秋の行楽シーズンや稲刈りなどの農繁期(←田舎住まいなので切実です)などで、お店にとっては集客が厳しい時期を迎えます。規制もあって、攻めの営業もやりにくいでしょうから、利益確保に走る所も多いと思います。
去年はホームの等価化でネグラ移動に迫られて、毎日、数件の店をハシゴしていたんだっけ。現金投資のバラマキばかりで、収穫の無い日々を送ってたんですねぇ。
そんな厳しさの中、川島や黄海にアケを作ってくれた意味を考えながら、秋の陣を迎えたいと思います。
ミドル~マックスのイベント狙いは、ほぼ壊滅状態ですね。甘イベ狙いも壊滅。
スロットは、旧イベントデーに集まってくるみたいですけど、以前のように粘る人は少ないみたい。
盆後の同業を見ているとほとんどの人が、元スペックが甘く技術介入度の高い機械に狙いを定めていました。銭形や甘タイガー、甘蒼天あたりですね。
ところが、新台の999やサブちゃんさえも厳しい扱いなのに、上記のようなアケればボッコボコの台を開けるわけがない。
こんな厳しい時期をヒキで乗り切れたのはラッキーでした。甘デジの日当1万程度の台なんて、相撲で言えば八勝七敗が精一杯で下手すると負け越し。実際は30日現在で14勝5敗。期待値と粗利の乖離が約2倍という、ジジババ並みの強運で乗り切ってしまいました。
この後は、秋の行楽シーズンや稲刈りなどの農繁期(←田舎住まいなので切実です)などで、お店にとっては集客が厳しい時期を迎えます。規制もあって、攻めの営業もやりにくいでしょうから、利益確保に走る所も多いと思います。
去年はホームの等価化でネグラ移動に迫られて、毎日、数件の店をハシゴしていたんだっけ。現金投資のバラマキばかりで、収穫の無い日々を送ってたんですねぇ。
そんな厳しさの中、川島や黄海にアケを作ってくれた意味を考えながら、秋の陣を迎えたいと思います。
スポンサーサイト