fc2ブログ

それが答えだ!

9月29日
やる気ナッシング~。また寝坊して昼過ぎに出かける有様。涼しくなったもんで、よく眠れるっていうのもあるんですが、やっぱりアテが無いっていうのが一番。こういう時こそ、動かなきゃいけないんですけどね。。。。。

昨日は封印すべきスロットで勝ったので、今日は封印していたハネモノを打つか。
ということで、田舎の某店へと向かう。この店にはチューリ台やハネモノがかなり残っているんだけど、P WORLDにはデジパチとかだけで掲載されているんだよね。たぶん、玄人避けじゃないかな。こんな店こそ、足で探さないと見つからないんですけどね。

狙いはビッグシューター。大きなハネが比較的ゆっくり開く機種だけど寄りを重視して選ぶ。やっぱキモは風車右下のバラ釘。こいつが左上向きなのと、右下向きでは大違い。昔からハネモノのキモです。
打ち出すとナキも寄りも良好。しかし、なかなかローターを抜けてくれない。とりあえず3kまで入れてみて、ハネ開放が40回ほどで、ハネに拾われた玉が20個。昔のビッグシューターだったらデキワルを疑う所だけど、この機械は、ハネに拾われた玉がセンサーを通って下に落ちて、白いカムに当たった時にローター方向に向かうようになっている。拾われた時のハネの位置やハネのバネの強さなどは関係ない。タイミングこそ全てで、デキの差は少ないのだ。経験上、拾われたら約1/12くらいでV入賞なので、この台はかなりの優秀台。とことん攻めるべし。

とことん攻めるべし。


攻めるべし。。。。。



ついに7kまで投入。大台100ナキ超えるかも?イライラが不安にかわり始めた頃、ようやくV。役物に入った46個目の出来事。16R当たりでホッとする。
29シューター
その後は、ハマリも50ナキ程度までで順調に出玉を増やす。昔、定量制だった名残で3000個ごとに「予定数終了です。係員のかた、終了点検願います」の自動アナウンスが流れる。一応、店員さんが来るものの、持ち玉継続OK。2回目の予定終了を済ませ、万発の線が見えてきた。前回、ボロボロ店で万発いった時よりも、ナキ寄りともにこちらが良好。脳汁がじんわりと染み出て来る。
ところが、ここが鬼の住家。当たっても5Rばっかりで増えてくれない。ギッタンバッタンしてるうちにバネが変調。強い玉と弱い玉が交互に打ち出されるようになって、寄りもままならない。1/2から1/3の間でハネに拾われていたのが、1/4程度にまで落ちてしまう。かかり一発で持ち直すこともあるんで、頑張ってみたけど、バネは酷くなる一方。

諦めよう。
また、今度来た時にでもバネが戻っていればいいさ。こんな田舎のガラガラの店で抜き過ぎは良くない。
29レシート1
この店は33個交換です。

すっかり気分はハネモノになって、別の田舎の某店へ。ここもP WORLDには載せてないけど、ハネモノを置いている店。現金機マジンガーZとウルトラQがある。どちらも寄りが厳しい機種。それにこの店には、いい思い出が無い。餃子の王将で大ハマリしたこととか、BLOOD+の小当たりに引っ張られて大負けしたとか、苦い記憶しか残ってない。
案の定、4kを養分しただけで撤退。しかし、1パチのシマにステルスを発見。500円だけ付き合うと50回ほど回ってくれた

車を走らせて、もう一件回る。1パチ導入、スロ減台がどうなったのかを見ておきたい。
以前より、お客は増えている。ここにはチューリ台があるので、ひと勝負したが惨敗。なんか腹の虫が収まらないんで、1パチのフィーバーワールドへ。釘は分からない。打ったことすら無い台。まぁ三共ならってことで座ってしまった。打ちはじめてから見た説明書で、かなりの厳しい台であることがわかる。ラウンド振り分けが厳しいエウレカみたいなものか。。。。と後悔しはじめた時にチェリーが4つ揃ってチェリーボーナスへ。8Rが当たる。保留で再び8Rを引いて、電サポ付きの確変に。
これが終わらない。
もう10時を過ぎた。
こんな時に限って16Rとか引いたりする。
ドキドキしながら10時30分に2R通常を引いて終了。

29レシート2

タバコと3kに替えて帰宅。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : パチンコ・パチスロ日記
ジャンル : ギャンブル

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム
愛の告白、寄付金の申し出、現場計算シートが欲しいなど、管理人=1円リハビリに物申したい人は、こちらからどうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示